こんにちは、赤ファこと赤ちゃんファーストガチ勢、すだちです。
赤ちゃんファーストのポイント、どう活用するのが一番いいんだろう?
おむつやミルク、ベビーベッド…選べるものが多すぎて迷っちゃいますよね。この記事では、あなたのライフスタイルや価値観に合わせておすすめの商品やサービスをタイプ別にご紹介します!
- ① 出産時の大きな支出を減らしたい方へ|大物ベビーグッズと交換しよう
- ② 日常的な支出を減らしたい方へ|おむつやミルクなどの消耗品と交換しよう
- ③ +αのものに使いたい方へ|おもちゃや絵本と交換しよう
- ④ 思い出を作りたい方へ|写真撮影を利用しよう
- ⑤ ベビー関連商品・サービスより生活の質を上げたい方へ|家事代行サービスや便利家電と交換しよう
- まとめ|赤ちゃんファーストを賢く使って育児をもっと楽しく!
① 出産時の大きな支出を減らしたい方へ|大物ベビーグッズと交換しよう
こんな方におすすめ!
- ベビーベッドなど、新生児期に使うベビーグッズはお下がりやレンタルじゃなくて新品がいい
- 必需品は一通り用意したいが、出産前後の出費はなるべく抑えたい
おすすめ商品
💡活用のヒント
大型ベビーグッズは、需要が高いため使い終わった後にメルカリやジモティで出品しやすいです。赤ちゃんファーストで新品を手に入れてから次の方に譲るのも賢い選択ですね!
② 日常的な支出を減らしたい方へ|おむつやミルクなどの消耗品と交換しよう
こんな方におすすめ!
- 大型ベビーグッズはお下がりなどでもらえるから、日常品をポイントで交換したい!
- 育児用品にかかる毎月の出費を少しでも抑えたい
おすすめ商品
💡活用のヒント
おむつなどの消耗品は、実はAmazonや楽天と比較してお得なことも多いです!ただし、薬局などのセールには負けることもしばしば…。購入前に価格をチェックして、賢くポイントを使うようにしましょう。
また、おむつはサイズアウトの心配もあるため、お子さんの成長速度を計算しながら発注できると無駄がなくなりますよ!
③ +αのものに使いたい方へ|おもちゃや絵本と交換しよう
こんな方におすすめ!
- 基本的なベビーグッズは生活費で買えるから、ポイントは特別なものに使いたい!
- 子どもの成長を促す知育玩具や絵本をできるだけ多く揃えたい
おすすめ商品
💡活用のヒント
赤ちゃんファーストでは、絵本はポイント効率がよい場合がありますが、おもちゃに関してはAmazonや楽天で購入するよりも割高になることが多いです。
また、0~1歳ごろに使用するおもちゃは、短期間しか楽しめないものも多いため、選別に注意が必要です。
「たくさんのおもちゃで遊んで楽しんでほしい!発達を促したい!」という方には、おもちゃのサブスクリプションサービスがおすすめです。
私が利用しているのは『And ToyBox』です。プロが選んだ月齢にあった知育玩具を定期的に届けてくれるので助かっています!(故障してもOKなのが地味に助かるう…)
④ 思い出を作りたい方へ|写真撮影を利用しよう
こんな方におすすめ!
- ベビーグッズは揃ってるから、思い出に残ることをしたい!
- 残らないものにお金をかけるのはあんまり…でもポイントならいいか!と思えるタイプの方
おすすめサービス
💡活用のヒント
赤ちゃんファーストで申し込める写真撮影サービスは、データ納品のみの場合が多いです。撮影した写真をしっかり形に残したい方は、高品質なフォトブック作成サービスを活用してみるのもおすすめ!
例えば、Photoback Liteなら簡単にフォトブックを作成でき、他サービスよりもワンランクおしゃれな仕上がりになります。アプリのUXもすごくいい(ただしiOS限定)のでぜひ一度ダウンロードしてみてください!
⑤ ベビー関連商品・サービスより生活の質を上げたい方へ|家事代行サービスや便利家電と交換しよう
こんな方におすすめ!
- 育児も家事も忙しくて時間が足りない…
- 効率化して、もっと家族との時間を作りたい!
おすすめ商品・サービス
💡活用のヒント
家事代行サービスについては以下の記事で詳しく解説しています!
まとめ|赤ちゃんファーストを賢く使って育児をもっと楽しく!
赤ちゃんファーストのポイントは、使い方次第で育児の負担を大きく軽減してくれます。
自分の価値観やライフスタイルに合わせて商品やサービスを選び、賢く活用しましょう!